トイレトラブルの原因と解決法

トイレトラブル

毎日使うトイレですが、何の前兆もなく突然水漏れやトイレつまりなどのトラブルが起こってしまうこともあります。
そんな時、どうすれば改善できるのかわからないという方も多いのではないでしょうか?
突然のつまり・水漏れにも冷静に対処できるように、トラブルの原因や対処法をまとめてご紹介いたします。

トイレトラブルの解決法とは

トイレのトラブルは対処法が異なる

トイレつまりや水漏れといったトラブルは原因や症状によって対処法がことなります。
近年では流すだけで便器自体を水で除菌ができるように洗浄水を作る浄化機能に優れたトイレや、節水型便器などが発売されていますが、機能が増えるほどますます複雑化して、修理も大変になります。
今は自力で修理する方もいますが、失敗した時や状況が悪化した時には、自己責任となってしまいます。
トラブルの原因や対処法が明確になっていない時や、重度のトラブルである場合は、トイレに精通している業者に頼るのがいいでしょう。

よくあるトイレつまりのトラブル

数あるトイレトラブルの中で最も多いのがトイレのつまりです。
トイレットペーパーが詰まってしまったり、神以外の物を落としてしまったり、つまりのトラブルの原因は様々です。
ここでは万一トイレつまりのトラブルが起こった場合も正しく手入れができるようにつまりの原因や解決法をご紹介いたします。

症状

トイレのつまりは特にこのような症状が多く見られます。

水が流れない

断水など設備の問題で水が全く流れないことはよくありますが、そうでない場合は何かが詰まっていると考えられます。

水の流れが弱い

タンク側と便器側、どちらかに原因があると考えられます。
流量が少ない時はそのまま放置しておくと便器表面に汚れが付きやすくなりますので、放置しておくのはよくありません。

水を流すと異音がする

水を流すと異音がする時は、どこから音が聞こえるか探って見ましょう。
下から水がゴボゴボと音を立てて流れている場合はつまりが予想されます。

逆流してくる

水を流しているのに増えている場合は逆流しています。
排水溝のつまりが原因で発生するトラブルです。
そのまま使い続けると水が溢れてしまうのですぐに使用を中止しましょう。

原因

トイレットペーパー以外の水溶性でない紙類や固形物などを流す

新聞紙やティッシュペーパーやウェットティッシュ、キッチンペーパーや生理用品や吐瀉物のようなものを流してしまった心当たりはありませんか?
トイレットペーパーや、一部のペーパークリーナーや掃除シートといったペーパー類は水に溶けやすくなっていますが、多くの紙製品は繊維構造が頑丈で水に溶けにくくなっており、つまりの原因になります。
同じ素材であっても、水に溶けにくいものもあるということを覚えておきましょう。
詰まったものによっては、時間をおいて再度水を流すとトイレにつまりが自然解消している場合もありますが、そうでない場合は修理が必要になります。

ラバーカップを使ったつまり解決法

ラバーカップを使った方法は便器つまりを最も手軽に解消できる方法です、ラバーカップはよく一般的にスッポン・通水カップと呼ばれているもので、排水溝内を真空状態にしてつまった異物除去できて、比較的安い値段で手に入る詰まり解消の道具です。

自宅にラバーカップがない時のつまり解決法

自宅にラバーカップがない時に有効だと言われているつまり解消法にバケツやお湯を使った方法が挙げられます。

バケツ作戦

バケツ作戦はバケツに水を汲み、高いところから少しずつ流すと、水流の力でつまりが改善される場合があります。
一度レバーを引いて流れる感覚があった場合、つまりは解決しています。

お湯作戦

お湯作戦はお湯を使用してつまりの原因であるペーパーを溶かす方法です。
高温の熱湯は便器そのものを傷つけてしまう恐れもありますので、温度を抑えたぬるま湯を使いましょう。
バケツにお湯を汲んだら便器の半分ほど流し、1時間ほど放置します。
この時重曹や酢を入れておくとさらにお湯の効果が高まり、つまりの解決につながります。

洗剤や薬剤を使ったつまりの解決法

薬品洗浄によるトイレのつまりの解消は尿石などが蓄積されて流れが悪くなったり、つまったりした時に有効です。
市販の尿石除去洗剤や薬品を投入し、一定時間放置しておくと洗浄剤が行き渡って流れが良くなります。
便器の隅などの汚れがきになる場合は汚れの吸着率の高い液体タイプの薬剤を使うのがオススメですが、つまりの解決まで至らない場合があります。
つまりを取りたい場合は固形溶剤で、排水溝の奥まで届くものが良いでしょう。

子供やお年寄りがいて、薬剤を使うのが心配な場合は、重曹とクエン酸、あるいは食物酢を計量カップに半分くらいの分量でまぜたものを使用することもオススメです。
アルカリ性化学反応で炭酸水のように発砲し、つまりの原因となる汚れを落としてくれます。

よくあるトイレの水漏れトラブル

トイレで水漏れが発生している時には、下記のような症状がみられます。

症状

水が漏れている

症状として最も分かりやすいものです。ひび割れた場所から水が漏れていたり、水を下流する時に縦排水管から水が漏れているなど、問題がある場所から直接水が漏れていることがが多いです。

床が濡れている

目視で水漏れが見つからない場合の判断基準になります。
雑巾掛けなどの掃除をしていないのに床が濡れている場合には、水漏れを疑いましょう。

原因

長期間使い続けていると、排水管をつなぐパッキンやナット、ゴムホースが劣化し、水漏れする場合があります。
部品はある意味消耗品で、年数が経てば壊れるものだという認識を持った方が良いでしょう。

トイレタンクのフタから水漏れする

トイレタンクの中にあるオーバーフロー管から排水しきれなくなり、トイレタンクのフタから水が溢れてしまうことがあります。

ひび割れ

トイレは陶器製ですので、衝撃を与えるとひび割れてしまうことがあります。
ひび割れた部分から水漏れする場合もありますし、ひび割れたトイレは強度も落ちてもっとヒビが入りやすくなるので早めの対処が必要です。

取り付け不良

温水洗浄便所から水漏れによくある原因です。
取り付けや取り外しを行う時に不備があれば、水漏れの要因になることもあります。

対策

まずはトイレタンク付近から水漏れが疑われる場合はマイナスドライバーを使って止水栓を止めてどの部分から水漏れが起きているのかを確認しましょう。
水漏れの水量が多い場合はスポイトなどで水を吸い上げて水量を減らしてから作業すると良いでしょう。

部品を交換する

中身の部分が劣化している場合には、バルブ交換などを行なっただけで水漏れが治ったというケースもあります。
中身の部品は、市販で手に入るものが数多くあります。

トイレをまるごと交換する

大きなダメージを受けたタンクは、すべて取り替える必要がある場合もあります。判断は専門の業者を呼んでまるごと交換した方が良いか、修理した方が良いかをチェックしてもらいましょう。

>>トイレトラブルに関する専門的な知識はこちら

まとめ

トイレのつまりと水漏れトラブルの原因と対処法を紹介しました。
簡単な故障なら自分で直すこともできますが、最も良くないのは故障の被害を大きくさせることです。
トイレの故障がひどくなっているのに、自分の力でどうにもならない時は、すぐに水道修理業者に連絡しましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする